【原神】プレイするならPC?PS4?スマホ?それともスイッチ?それぞれのメリット・デメリットと一緒に紹介!!

崩壊3rdを初期のほうからプレイしています。どーも、Vicです!
崩壊3rdの生みの親である”miHoyo”から新たにオープンワールドゲーム【原神】が配信されました!!皆さんもうプレイしましたか?
今回は【原神】をPCでプレイするか、PS4でプレイするか、スマホでプレイするか、スイッチ?、、、なんて悩んでいる方も多いはず、、、。そんな悩みをメリットとデメリットを交えて紹介していこうと思います!
マルチプレイはクロスプレイ対応でも注意が!!
どの機種を選んだ人も安心してくださいマルチプレイはどのプラットフォーム間でもクロスプレイ対応ですよ!!
ただし!!異なるサーバー間でのクロスプレイはできない模様、、、
PCとスマホ(ひとまとまりにする理由はメリットで説明しています)
メリット
- PCの性能次第でグラフィックを高くしてプレイできる。(PC)
- いつでもプレイできる(スマホ)
- スマホとアカウントを共有できる。(PC・スマホ)
デメリット
- コントローラーは対応していない(今後に期待)(PC)
- 画面操作が苦手な方(スマホ)
- データ容量が多い【およそ7GB】(スマホ)
- バッテリーの心配(スマホ)
- 古いスマホでは動かすのはきつい、、、
PC版のダウンロードはこちらからどうぞ(【原神】公式ホームページです)
PlayStation 4
メリット
- 一般的なゲーム機
- コントローラーで操作
- PS4の限定特典がある(期限に注意)
デメリット
- PC、スマホとアカウント共有ができない
PlayStation 4版のダウンロードはこちらからどうぞ(PlayStation 4【原神】のページです)
Nintendoスイッチ
メリット
- 編集中、、、
デメリット
- 編集中、、、
とまあ、こんな感じですね!
自分のプレイスタイルに合わせてプラットフォームを選んでみてくださいね!