【モンスターハンターワールド:アイスボーン】アルバトリオン攻略のコツ!!最適装備が作れないときは「コレ」を意識しよう!【太刀・ライトボウガン・その他】
ども、Vicでっす!
アルバトリオンの初見討伐で苦戦した方も多いはず。私は見事に3乙しました。ww MHW実況者でも初見討伐に失敗している方も多く見られました。今回のモンスターは結構ハードルが高いですよね!
今回は新モンスター『アルバトリオン』の攻略方法を紹介していきたいと思います!
『アルバトリオン』攻略の基本情報

アルバトリオンは「炎・龍・氷」の3つの属性に変化します。属性によって体の色が変わるので見たらわかると思います。また、属性が変わったときはアナウンスが入るのでそれを目安にするといいでしょう。アルバトリオンの属性によって属性攻撃を与えられなくなることがあります。
アルバトリオン活性状態別
火 | 氷 | 龍 | 水 | 雷 | |
炎活性状態 | x | ◎ | △ | 〇 | △ |
龍活性状態 | △ | △ | 〇 | △ | △ |
氷活性状態 | ◎ | x | △ | △ | 〇 |
エスカトンジャッジメント
アルバトリオンの活性化抑制を失敗すると100%乙ります。w体力をごっそり持ってかれて回復は間に合いません
このエスカトンジャッジメントですが、一定以上の属性攻撃を与えることで弱くすることができます。エスカトンジャッジメントは時間制で発動されるのでそれまでにアルバトリオンを抑制させる必要があります。
抑制化に成功すると受付嬢のアナウンスが入ります。抑制は3段階あります。
1.「アルバトリオンの力の抑制順調です!」
2.「アルバトリオンの力が大きく抑え込まれています!」
3.「アルバトリオンの力が十分に抑え込まれています!」
とりあえず1段階抑制できればエスカトンジャッジメントが来た時でも生存は可能です。逆に言えば、1段階の抑制は必須ですね!それが難しいんだけれどww
ソロ 装備を組む時の考え方
属性攻撃をガンガンに積んでください!攻撃力を捨ててもです。抑制ができないとそもそも乙りますからw。ただし後で説明する「攻撃力脳筋装備」は別です。
私が太刀・ライトボウガン使いなのでここでは太刀・ライトボウガンについて詳しくお話しします。
参考までに以下の武器・防具をご覧ください。
武器(太刀)
赤龍ノ閃ク刃・火
赤龍ノ閃ク刃・火 | 強化 属性強化65555 カスタム強化 回復能力付与 属性・状態異常強化 |
ムフェト装備一式など or その他組み合わせ多数 (おすすめスキルを参考に) | 参考スキル 火属性強化(Lv.6) 属性やられ耐性(Lv.3) 体力(LV.3必須) 攻撃(Lv.4~、会心が乗る) 挑戦者 超会心 あるといいスキル 弱点特攻 回避性能 など |
赤龍ノ閃ク刃・氷
赤龍ノ閃ク刃・氷 | 強化 属性強化65555 カスタム強化 回復能力付与 属性・状態異常強化 |
ムフェト装備一式など or その他組み合わせ多数 (おすすめスキルを参考に) | 参考スキル 氷属性強化(Lv.6) 属性やられ耐性(Lv.3) 体力増強(LV.3必須) 攻撃(Lv.4~、会心が乗る) 挑戦者 超会心 あるといいスキル 弱点特攻 回避性能 など |
皇金の太刀・風漂
皇金の太刀・風漂 | 強化 属性強化65555 カスタム強化 回復能力付与 属性・状態異常強化 |
ムフェト装備一式など or その他組み合わせ多数 (おすすめスキルを参考に) | 参考スキル 氷属性強化(Lv.6) 属性やられ耐性(Lv.3) 体力増強(LV.3必須) 攻撃(Lv.4~、会心が乗る) 挑戦者 超会心 あるといいスキル 弱点特攻 回避性能 など |
などです
武器(ライトボウガン)
煌黒弩アルドミナ | 強化パーツ 反動抑制 x3 リロード補助 x1 カスタム強化 回復能力付与 属性・状態異常強化 |
ムフェト装備一式など or その他組み合わせ多数 (おすすめスキルを参考に) | 参考スキル 氷or火 属性攻撃強化(Lv.6) 体力増強(Lv.3必須) 逆恨み(Lv.5) 属性やられ耐性(Lv.3) 属性解放/装填拡張(Lv.3) 超会心 あるといいスキル 回避性能 挑戦者 攻撃 など |
などです
追加ありましたら追加します。
立ち回り方
ここでも太刀とライトボウガンをメインに話します。
太刀の立ち回り方
太刀は基本的に見切りでよけて攻撃することで攻撃の手数を増やすことができます。納刀して逃げていると抑制までの時間が足りなくなることが多いです。保険で転進か回避の装衣(不動の装衣 少し危険)を持っていきましょう。
火太刀・氷太刀で挑む場合、2種類の戦い方ができます。
角破壊なし
アルバトリオンの属性が変わるたびに乙ることでキャンプで武器の属性を変えに行くことがことができます。その時に食事も一緒にしましょう。
角破壊あり
角破壊をするのであれば1属性の武器があれば倒せます。特別任務クエストなら氷武器でスタート、フリークエストなら火武器でスタートすればOKです。ただ、壁ドンや頭への攻撃が得意な方に限ります。
ライトボウガンの立ち回り方
打ち続けてください。
弾の調合分まで必ず持って行ってください。
覚醒ライトボウガンを使用した場合
弾がなくなる、もしくは属性変化で属性攻撃が通らないときは一度乙って装備を整え、食事もしてください。出発前に鬼人の粉塵や鬼人薬グレートを飲んでおくと攻撃力も上がるので良いです。徹甲榴弾を打つタイミングがあれば打ってもいいかもしれません。(やったことないです)
煌黒弩アルドミナを使用した場合
この武器は火炎弾、氷結弾、龍激弾を打つことができます。アルバトリオンのその時の属性によって打つ弾を変えてください。必ずすべての弾の調合分までもっていくこと。壁ドンもチャンスがあれば積極的に決めていくといいでしょう。
脳筋徹甲ライト(覚醒水ライト)
エスカトンジャッジメントで4乙(猫生命保険は必須)する前に倒してしまう、という方法です。圧倒的脳筋戦法です。ww
装備構成は以下の通りです。↓
赤龍ノ狙ウ弩・水 | 強化 迅龍の真髄 攻撃力強化655 リロード補助 or 反動抑制 強化パーツ 反動抑制 x2or3 リロード補助 x2or1 (強化の結果で調整してください 合計で反動抑制x2、リロード補助x2) カスタム強化 回復能力付与 属性・状態異常強化 |
頭:EXナルガヘルムβ 胸:EXゾラマグナハイドα 腕:EXゾラマグナアームβ 腰:EXゾラマグナスパインβ 足:EXナルガグリーブβ など構成は様々 | シリーズスキル 迅龍の真髄 参考スキル 砲術 攻撃 体力増強(Lv.3) 破壊王 KO術 フルチャージ 必須スキル 属性解放/装填拡張(Lv.3) など |